中小企業でも人数が10人以上社員がいるところは事務職という職種の社員が少なからずいると思います。
会社の業種や時期によっては、一日お客様が来なかったり処理する業務がなかったりと暇な時間があるのではないでしょうか?
暇なときは何したらいいの?上司に仕事をくれといっても仕事がないことも。周りは仕事をしているのに仕事がないのはつらいものです。
仕事が暇だからと言って疲れないわけではない
仕事が暇であっても友達からそんな暇な仕事いいなー。と、うらやましがられることもありますが、仕事中暇なことは結構しんどいです。何をすることなく時間が過ぎ、周りからの目線や仕事をして会社に貢献できない罪悪感など肉体的に疲れることはなくても、精神的に結構疲れるものです。なかなか、周りからは共感されることはないのでつらいですよね。
仕事が暇だからと言って、あなたが仕事できないと会社が決めつけているわけではないので安心してくださいね。
仕事が暇でやることがないときにやること
1.周りの社員の仕事を手伝う
仕事がないときは周りの人の仕事を手伝うようにします。忙しそうにしている人がいたら「何か手伝うことありませんか?」と尋ねたりしてやれる仕事を探してみてください。それでもやることがなかったら上司に相談しましょう。
2.上司に仕事がないことを伝える
上司に仕事がないことを相談した結果、仕事があるまでの待機してくださいと言われた場合は、自分自身でやれることを探してみてください。
3.身の回りの整理・掃除を行う
机の中の整理をしたり、ファイルを整理したりします。机の中は意外と汚れていたりするので、まとめて時間が取れるときなどにやるとおすすめです。あとは目の前のファイルをきれいなものに入れ替えたり、ネームシールを作ったり机の上がきれいになるだけでも心機一転できて気持ちも入れ替えることができます。
4.PC内のファイルの整理を行う
仕事が忙しかったりすると保存先がめちゃくちゃになっていたりします。お客様ごとにフォルダーを作成したり、年別・月別に区切ってファイルを分けてりしてわかりやすいように改善することもおすすめです。ファイル名は番号順に振り分けたりリストを作ったり見やすくするだけで今後の仕事もはかどるようになります。
5.本を読む
1~4まですべて終わって何もすることがない場合は、仕事に関係ある本や資格の勉強をしてスキルアップをすることもおすすめです。会社から許可を得ることで集中して資格取得の勉強ができて有意義な時間を過ごすことができます。会社から許可が取れない場合でもこっそり勉強するのもありです。
6.タイピング練習をする
タイピングが早くなれば今後の仕事が早く入力が済み今後の仕事もはかどるようになります。タイピングゲームなどを利用するとどれくらいのタイピングレベルか知ることもできるので、正確性やスピードを高めてみてはいかがでしょうか?周りから見れば入力作業をしているように見えるのであまり罪悪感を感じずにできます。
7.お絵描きをする
書類作成やお客様に説明する際絵や図を描いて説明する機会がある人にはおすすめです。身の回りにあるものをひたすら描いて絵心をあげてみてください。絵は描けて損はないのでいい機会にもなります。マンガやアニメが好きな人はキャラクターの模写をしてみるのもありです。
8.行きたいところ・やりたいことリストを作る
仕事が終わったら何をしたいかどこに行きたいかなどTODOリストを作るのもありです。旅行計画を立てたり人生計画を立てたりいろんなことができます。暇な時間で楽しいことを考えるのであっという間に時間が過ぎてしまします。
9.副業をする
インターネットを使って副業をすることです。今までやったことは
- クラウドソーシング
- アフィリエイト
- ブログ
- 株取引
- 仮想通貨
などをやりました。
もちろん得するも損するも自己責任です。
相場には損失が出ることもありますので注意が必要です。地道に稼ぐのであればクラウドソーシングは仕事をしたらお金がもらえるので難易度は低めです。アフィリエイト・ブログは最初は稼ぐことができませんが、順調にサイトを成長させれば本業以上に稼ぐこともできるので努力とセンス次第です。
10.転職先を探す
こんな仕事をする自分に嫌気がさしたら、転職先を見つけましょう。もちろん、次の会社も今のように仕事が暇なわけありません。仕事が通常に戻っただけでも忙しく感じてしまいますのでその辺のギャップはわきまえておいてください。
最後に
事務職で暇ということは、スキルアップや資格取得時間が確保できるのでこれから先なんにでもなれる可能性を持っています。仕事中暇ということは苦しいかもしれませんが、これを肯定的に受けとめてキャリアアップを狙うチャンスです。落ち込むのではなくポジティブに考えることでこの先良いことがあるかもしれません。